WordPress 3.4 でのログイン画面のロゴについて
WordPress3.4にバージョンアップしたら、オリジナルロゴやリンク先URLの設定がおかしくなったので修正しました。 こんな感じのものをfunctions.phpに貼り付けて使用します。
12-06-18 | コメント・ピンバック(0) | タグ: wordpress3.4, オリジナル, ログイン画面
WordPress 3.3 でのログイン画面のロゴについて
最近WordPress3.3がリリースされたので早速アップデートしました。 するとadd_action関数のlogin_headでログイン画面のロゴを変えていたのに元の「WordPress」に戻ってしまいました。 現在の […]
11-12-19 | コメント・ピンバック(0) | タグ: add_action, login_head, wordpress 3.3
ループ外で投稿者名を取得
ループ外で the_author() の代わりを取得
11-02-14 | コメント・ピンバック(0) | タグ: get_the_author(), the_author(), ループ外, 投稿者名
サブカテゴリ毎に記事をまとめて表示2
前回の記事で不満だった部分を解消してみた。 具体的には以下のようにする 親カテゴリのトップページにサブカテゴリの一覧を表示 各サブカテゴリ毎に記事をまとめて表示 前回で解決できなかった問題は自動でサブカテゴリの一覧を取得 […]
08-08-18 | コメント・ピンバック(16) | タグ: get_cat_ID, wp_list_categories, サブカテゴリ, 一覧, 表示, 記事
個別記事のテンプレート完成
個別記事のテンプレート(single.php)が完成しました。 これで一通りは完成しました。 残すところはお問い合わせのページとなります。
サブカテゴリ毎に記事をまとめて表示
親カテゴリのページでサブカテゴリ毎に記事をまとめて更新状況を表示させたかったので調べた。 (実際にやってみたページはコチラ。) サブカテゴリを指定して記事を取り出すのは以下のテンプレートタグで出来る事が分かった。
08-04-18 | コメント・ピンバック(0) | タグ: query_posts, カテゴリ別, 記事一覧
個別記事を属するカテゴリーと同じデザインにする
カテゴリーのトップページだけでなく、個別記事のデザインもカテゴリーと同じデザインを適用しようとした場合にどうすれば良いのか・・・。 個別ページに行った時に、single.phpの中でカテゴリーを調べて該当するページに飛ば […]
08-03-18 | コメント・ピンバック(6) | タグ: single.php, カテゴリ, デザイン, 分ける
個別記事ページのデザインを変更する
single.phpファイルを作成 個別記事ページ用のデザインは「single.php」ファイルを作成してアップロードすれば変更できる。
08-03-18 | コメント・ピンバック(1) | タグ: single.php, 基本
カテゴリごとにデザインを変更する
カテゴリごとでデザインを変更したい場合、ファイル名の変更だけで実現できる事を発見。試しにやってみた。 category-XX.phpファイルを作成 XXの箇所はカテゴリIDを入力(例: category-2.php)。全 […]
08-03-18 | コメント・ピンバック(0) | タグ: category.php, カテゴリ, デザイン